NorthQuest |びえい未来ネット4 日前5 分行政と議会 (No.125) 「Beコインと老人」の伝聞を議場で発言すれば、町民には事実と伝わる|9月町議会議場で「町民がこう言っている」と議員が発言したとき、特に注目します。伝聞を役場に投げるだけで、困っている人はだれで、何に困っているかを検証して、役場にきちっと求めないのです。役場は反問せず、無難に議案の通過を待ちます。その結果、伝聞が事実として町民に伝わってしまいます。
NorthQuest |びえい未来ネット7月9日12 分最新記事 (No.124)続・美瑛物産公社の経営を考える|6月町議会から6月町議会での美瑛物産公社の令和4年度決算報告。コロナ拡大での大赤字から3年ぶりに回復し、めでたしめでたしの雰囲気に終始。しかし基本の論点(役場がどう経営に関与すべきか、会社の借金と役場の責任など)がくすぶっています。十勝岳が噴火したらコロナのときとおなじ混乱を繰り返すでしょうか
NorthQuest |びえい未来ネット5月14日6 分行政と議会(No.123)鉄は熱いうちに打て!|議会改革は進むか?5月10日の議会(美瑛町第二回臨時会)の議長選は、3氏が議会改革(※)を主張しにわかに改革の様相を呈しました。望ましい動きです。町民主体の町政改革を進める角和町政に対し周回遅れでもあり、本丸を外さず果敢に挑戦してほしいとの想いです。
NorthQuest |びえい未来ネット4月28日4 分最新記事(No.122)議会の会議録にお金が要る!|町議会の課題いろいろ2月27日、町民主体の町政を目指す自治基本条例の採決で意見が割れた議会(注1)。 そのルーツが知りたいと、2月6日の委員会の議事録を事務局に請求。 92ページのコピー代として470円かかって少しびっくり。今年だけでもあと5-6回はコピー代が要ります。