top of page
検索


NorthQuest |びえい未来ネット
2017年11月5日読了時間: 3分
(No.35) 聞き飽きたストーリー~美瑛の観光
あらすじ 広報・丘のまちびえい11月号の記事~「丘のまちびえい」観光のいま~ について(注1) 観光に対する町民の理解度を調査(注2)する地ならしの記事だが、いつも聞き飽きた内容ばかり。しかも表現はひとごとのようで、課題の設定もあいまいで、成果が出そうにない。...
24
0


NorthQuest |びえい未来ネット
2017年10月29日読了時間: 3分
(No.34) 地域課題解決プロジェクト~美瑛高校
あらすじ 4年目の異業種人材研修「地域課題解決プロジェクト」(注1) ――課題解決とは名ばかりで、なかみは事業アイデアコンテストのようだ。美瑛高校がなくなるかもしれないという衝撃的なデータが、よその会社の研修プログラムの発表のなかで町民が知る。ゆでガエル現象(注2)におちい...
162
0


NorthQuest |びえい未来ネット
2017年5月28日読了時間: 3分
(No.28) 将来負担の規律なき美瑛の財政
あらすじ 前回のブログ――No.27将来負担が突出した美瑛の財政――で指摘したのは、地方債(ローン)が減らないと、将来世代の負担が大変だということ。 そこで将来負担を左右する地方債(ローン)に関する規律があるか調べた。残念ながら、町財政の基本とうたう「美瑛町財政運営計画」(...
16
0


NorthQuest |びえい未来ネット
2017年5月14日読了時間: 3分
(No.27) 将来負担が突出した美瑛の財政
あらすじ 地方債(ローン)に関する公開情報によると、美瑛は近隣の町村と比べて突出して将来負担が多い借金体質だ。これから人口減少で財源が減るのでローンも減らしておかないと、将来世代は何かを削って返済する困ったことになる。 論点1...
66
0


NorthQuest |びえい未来ネット
2017年4月9日読了時間: 3分
(No.26) 中身の乏しい計画
あらすじ 美瑛のまちづくりの未来像が見えないわけがひとつわかった。 平成29年3月に各町村がまとめた「公共施設等総合管理計画」をみると、美瑛の計画が際立って中身に乏しい。「寿命が30-60年あるインフラや公共建物を、30-45年かけてすべてを更新するとして、年平均の費用負担...
23
0


NorthQuest |びえい未来ネット
2017年3月2日読了時間: 2分
(No.25) 観光マスタープラン‐案(速報)
2017-02-28、第4回のワーキンググループ会議でプランの原案が示された。北大の観光学高度研究センターがまとめたもの。行政との調整は入っている。3月17日に町民に説明会がある。詳しくは添付の原案(クリック) 1.美瑛町の観光の問題について総合的な診断と処方が示された。「...
57
0


NorthQuest |びえい未来ネット
2016年12月4日読了時間: 2分
(No.24) 冬の外国人宿泊観光の市場競争
(上のグラフはクリックで拡大します) 前稿の(No.23)で冬の宿泊観光の厳しい競争の世界に後発で参入することの難しさをデータで知った。そこで顧客ターゲットを外国人に絞って分析したところ、競争がさらに厳しくなることが分かった。やはり、富良野・旭川・上川(層雲峡)から顧客を奪...
6
0


NorthQuest |びえい未来ネット
2016年12月4日読了時間: 2分
(No.23) 冬の宿泊観光の市場競争
(上のグラフはクリックで拡大します) 通年型・滞在型の観光が課題であると10年以上言われ続けている。これは冬の宿泊観光が長いあいだ進展しなかった意味になる。進展しない理由は、観光客を地域間で奪い合う市場おいてデータに基づく科学的な戦略アプローチがとらないからである。つまり目...
7
0


NorthQuest |びえい未来ネット
2016年12月3日読了時間: 2分
(No.22) ライトアップの経済効果は不十分
冬の観光の魅力を発信するため青い池と白ひげの滝のライトアップが行われているが、道の公式統計(注1)をみるかぎり経済的な効果を見出せない。ライトアップの華やかな側面が強調され、多額の公的予算も投入されている。単なる冬の風物詩に終わらせないために、関係者は事業効果について合理的...
184
0


NorthQuest |びえい未来ネット
2016年12月3日読了時間: 3分
(No.21) H27観光入込客数の減少の意味
地域の魅力度のひとつの指標である観光入込客数の平成27年度統計(注1)で、全道および主な市町村にくらべ美瑛町が大きく数字を減らした。この数字は、「地域の魅力を高め、交流人口の増加によって地域活性化をはかる」と理念のみを追求するひとと、観光は競争と投資をともなう経済活動として...
13
0

NorthQuest |びえい未来ネット
2016年9月19日読了時間: 3分
第20報. 農地観光の研究-3~解決プラン
“丘のまちびえい”の農地観光の「真の問題」と「解決のリーダーシップ」を論じたが、最後に「農地侵入の防止」に効果ある総合的な解決プランを提案する。上のチャートで「農地侵入の防止」に不可欠なアクション群をロジックツリーで表現した。必要なアクションが漏れなく揃えば相乗効果で目的を...
20
0

NorthQuest |びえい未来ネット
2016年9月13日読了時間: 3分
第19報. 農地観光の研究-2~問題解決のリーダーシップ
“丘のまちびえい“の農地観光の問題は、着地のみえない話し合いを続けたこと、行政の調整が機能しないこと、その結果として被害地域の農家(※以下、農家)は不満を強め観光振興に抵抗する立場に追い込まれた。問題解決のリーダーシップが見えないなかで、まちの将来をになう基幹産業の農業と観...
14
0
bottom of page