北の未来を探求するWebサイト
こんにちは
みんなで考えてみませんか?
住み続けたい、住んでみたいまちづくり
「びえい未来ネット」はまちづくりの課題について考えるサイトです。
いま起きていることやデータを使って、町民の目線で考えます。
-
議会や役場の仕事について
-
町民が主体のまちづくりについて
-
町民と議会と行政の連携プレー(協働)について
-
など
あなたもメールマガジンに登録して、ブログの新着記事をひと足はやくゲットしましょう・・・登録はこちらから
ストーリー
わたしは2008年にこの町に40年ぶりにUターンしました。
子どものころ気づかなかった「丘のまちびえい」の美しさを再発見し、満喫するだけの日々でした。
そのうち気づいたのは、町民や議員の反対があっても毎年のように公共施設の建設が強行されたことです。
ネットで調べると、なんとこの町の将来負担(※)の金額が上川管内の町村で断トツのトップでした。
(※将来負担=まちの借金のうち、国が支払う分を差し引き、これからの世代が返済する分)
ほかにも役場と議会が触れてくれない問題が見えてきました。
観光客が農地に侵入する問題より、観光のプロモーションに力を入れている。
人口減少の将来予測研究でこの町が「消滅可能性都市」と言われても動きを起こさない。
町民が声を出さずに役場と議会に任せていたら、子どもや孫の代に困ったことになるだけと思い、2015年にこのブログを始めました。
町民ひとりひとりの力は小さくても、集まればよい変化が起きるだろうとの思いです。
2023-1-27 げんつのりあき
あなたもメールマガジンに登録して、ブログの新着記事をひと足はやくゲットしましょう・・・登録はこちらから
プロファイル
<略歴>
ー美瑛町に生まれる
ー旭川工業高等専門学校卒業
ーパナソニックで製品開発、新規事業、海外展開
ー2008年、美瑛町にUターン
<趣味>クラシックギター
<好きな言葉>
「未来について言えることは、二つしかない。第一に未来は分からない、第二に未来は現在とは違う。だから予測はできないが、今起きている未来の予兆を知って、備えれば未来は変えられる。」(P.F.ドラッカー)