top of page
検索

NorthQuest |びえい未来ネット
2024年1月31日読了時間: 2分
(No.137)速報・住民基本台帳人口移動報告 2023年(令和5年)結果|総務省1/30
本日の発表分の町内データを政府統計の総合窓口e-Statで検索しました。本日はデータの解説抜きとなります。統計サイトの見方はこのブログの末尾に掲載します。
閲覧数:66回
0件のコメント

NorthQuest |びえい未来ネット
2024年1月24日読了時間: 2分
(No.135)第3報~2040年の年齢(5歳)階級別将来推計人口から政策の仮説を導く
既報につづきデータを掘り下げた。市区町村別の男女・年齢(5歳)階級別将来推計人口の美瑛バージョン。ここから見えた変化から仮説を導いて政策を適応させるための議論を深めることができればよいと思う。
閲覧数:40回
0件のコメント

NorthQuest |びえい未来ネット
2024年1月21日読了時間: 2分
(No.133)速報~最新の2040年人口推計
国立社会保障・人口問題研究所によれば、2040年の美瑛町の人口推計が6851名とのこと。これは2013年集計の6733人に対して1.8%のアップ。現状の移住定住政策が一定の成果をあげています。
閲覧数:44回
0件のコメント


NorthQuest |びえい未来ネット
2021年2月1日読了時間: 4分
(No.105)上川管内市町村の人口移動|速報
1月29日、政府の住民基本台帳人口移動報告(2020年)が出た。人口流出を食い止めている近隣の町村と、まだ途上の美瑛町の差が見えた。なぜ美瑛町はこどもの流出が流入より多いか?25才以上の流入がなぜ増えないか?盛り沢山の子育て政策と産業・移住政策の棚卸、選択と集中が必要ではないか。
閲覧数:57回
0件のコメント

NorthQuest |びえい未来ネット
2019年11月9日読了時間: 3分
(No.68)人口流出と戦う下川町に学ぶ
わが町の近くに人口流出と正面から戦い、4年目で一定の成果を出しつつある小さな町がある。人口3,554人が2060年に1,303人になるとの国の推計を受け、あきらめずに挑戦。よく見ると私たちに「やるべきことをせよ」と教えている気がする
閲覧数:81回
0件のコメント
bottom of page