top of page
検索


(No.53)Video-04 どうする、美しい村の借金
このブログは動画です。 より高画質のVIDEOは「びえい未来ネット」の動画チャンネルへどうぞ→ クリック あらすじ 人口減少の究極の課題となる財政について。人口減少が問題ではなく、人口減少が引き起こす問題に行動を起こさないことが問題です。
NorthQuest |びえい未来ネット
2018年12月25日読了時間: 1分


(No.52)Video-03 農業と観光~問題解決の基本
このブログは動画です。 さらに高解像度のVIDEOは「びえい未来ネット」の動画チャンネルにありますークリック
NorthQuest |びえい未来ネット
2018年12月25日読了時間: 1分


(No.51)町民の課題解決パワーこそ最高の地域資源~美瑛
美瑛町異業種人材育成研修「地域課題解決プロジェクト」―10月20日開催 人材育成と地域課題解決の目的で5回目の実施。美瑛町に採用してもらいたい事業アイデアの提案が優先し、課題解決プロセスとしては荒っぽい。企業と町民のためにならない。
NorthQuest |びえい未来ネット
2018年12月11日読了時間: 8分


(No.50) 説明責任を避ける/美瑛町・公共施設長期見通し
あらすじ 1970年代から建築した公共施設・インフラの寿命が近づくなか、人口減少にあわせどう削減し財政とバランスとるか――全国の市町村が30年超の長期見通しを推計している。ところが美瑛町長は、長期見通しと計画化を否定。気がつけば住民にこの情報を知らせないのは、道内179市町...
NorthQuest |びえい未来ネット
2018年10月8日読了時間: 6分


(No.49)成長市場のシェアがとれない美瑛~行政主導の観光マネジメントの限界
美瑛町は、地域経済の活性化のため観光市場にかなり投資している。しかし、ここ1-2年の観光宿泊客の上川管内の伸びに応じた、適切なシェアを獲得できていない。単価が高い部分で投資に見合った成果(回収)がない。問題は、市場の伸びをほぼ独占した旭川や占冠のパワーが民間投資からきていること。
NorthQuest |びえい未来ネット
2018年9月13日読了時間: 4分


(No.48)美瑛の2040年問題=財政計画の信頼性を高める
2040年問題は、自治体が財政と住民サービスを維持できるかという点に行きつく。人口減少により歳入が減る。教育・医療・介護・公共施設・産業など主要分野の歳出を減らす。もしその時点で、国の給付と返済積立でまかなえない地方債(ローン)の将来負担が残っていたら、将来世代は厳しい負担にさら
NorthQuest |びえい未来ネット
2018年8月17日読了時間: 4分


(No.47) 美瑛の2040年問題=カネの使い方を変える
あらすじ 2015年から2040 年にかけて財政収支が15億円悪化するという試算がある。教育・医療・介護・公共施設・産業など、自治体行政の主要分野で2040年ごろに想定される課題を整理しなければならない。その危機に立ち向かうリーダーシップが必要だ。人口減少が問題ではなく、す...
NorthQuest |びえい未来ネット
2018年8月5日読了時間: 3分


(No46) 美瑛町「未来カルテ2040年」―JST & 千葉大学
人口減少の未来社会をデータ化して、政策によって未来にチャレンジする取り組みに注目したい ビッグデータで全国の自治体ごとの未来のデータを可視化するエクセルソフトが無償リリースー注1、注2 中学・高校生が2040年に市町村長になった想定で政策提言する「未来ワークショップ」に活用...
NorthQuest |びえい未来ネット
2018年7月16日読了時間: 3分


(No.45)びえいセンチュリーライドにみる地域経済マネジメントの考え方
あらすじ 観光の儲けが、観光業にとどまるかまち全体に波及するか。どのまちがうまく儲けているか。これを知って、観光と地域経済の関係を科学的にマネジメントできる時代になった。 調査データから経済波及効果を推計し、定量的な比較や課題の把握ができる...
NorthQuest |びえい未来ネット
2018年7月11日読了時間: 5分


(No.44)観光の経済がまち全体に波及しているか
あらすじ 美瑛町の観光のインバウンド消費がまち全体の経済に波及しているか。地域経済の自立と持続に役立っているか。つぎの仮説をたてて、ビッグデータを調査した。 観光産業は、農業と並ぶほど域内GDPや、域外からの資金を獲得していない?...
NorthQuest |びえい未来ネット
2018年6月19日読了時間: 6分


(No.43) VIDEO-- 2045年 美瑛の人口推計 6,146人
この画像をクリックして、びえい未来ネットの動画チャンネルに移動してください。Part1とPart2があります。 あらすじ 2045年、美瑛の人口推計6,146人 人口急減による、財政ひっ迫と経済縮小の課題がある 農業景観と観光を融合した、高い経済効果の新たなビジネスモデルと...
NorthQuest |びえい未来ネット
2018年4月9日読了時間: 1分


(No.42) 景観は変わりゆくもの~どう守り育てる?
あらすじ このまちの美しい景観を、住民が担い手となってまもり育てる運動(注1) 景観は社会の変化で変わりゆくもの、それに対応する哲学の共有が必要 はば広い住民の共感を得るために配慮すべきこと 美瑛の美しい景観を守り育てるまちづくりセミナー(注1)...
NorthQuest |びえい未来ネット
2018年2月8日読了時間: 4分
bottom of page