top of page
検索


(No.66)観光統計<2018年度>が示すもの
上川管内の宿泊観光の市場では、都市型観光やリゾートへの新規の投資が、数年で市町村の形勢を変えてしまう競争が進行している。美瑛町はこの市場で張り合う競争力はなく、弱みになっている。だから農業と景観を活かしたビジネスモデルが必要・・と判っても、経済と経営を考えずに行政が旗振りしてきた
NorthQuest |びえい未来ネット
2019年10月20日読了時間: 4分


(No.65)まちづくりの作法~フラノマルシェに学ぶ
美瑛の観光を基幹産業として税金を投入したこれまでの政策は、経済波及や競争戦略の面から誤まっているとの思いから、たびたびブログで指摘してきた。丘めぐりと青い池を中核とした観光の収益構造そのものが、競合の近隣市町村に対して”弱み”となっている。
NorthQuest |びえい未来ネット
2019年10月2日読了時間: 4分


(No.64)止まらぬ人口減少~戦略と政策を転換のとき!
美瑛町の人口減少は、2014-2018年の5年間データによれば歯止めがかかっていない。近隣の市町村と比べ明らかな差がある。戦略と政策を転換しなければならない。答えはデータ(事実)のなかにしかない。「ひと」の動きと「しごと」を結び付けるシンプルな戦略と政策に特化しなければならない。
NorthQuest |びえい未来ネット
2019年9月29日読了時間: 3分


(No.63)未来シミュレーションと人口政策
2018年3月の国の推計によれば、2045年の美瑛町の人口推計が6,146人となる。われわれの未来をいま覗くことができる情報だ。これから未来の課題を読み取り、現在と未来のバランスのとれた政策に活かしていく、未来志向のまちづくりを始めるときだとおもう。
NorthQuest |びえい未来ネット
2019年9月25日読了時間: 5分


(No.62)このまちに必要なもの--活性化でなく成長戦略
美瑛町にこの4月新しいリーダーが誕生、人口減少のリスクに向き合い持続するまちづくりを目指すと公約。持続とは、人口減少で減る分を補いバランスさせること。歯止めとなるものを生み出す成長戦略がこのまちに必要だ。そのための戦略的アプローチの考え方を、困難に立ち向かう人々と共有したい。
NorthQuest |びえい未来ネット
2019年9月21日読了時間: 5分


(No.61)青い池、障がい者には遠かった
障がい者の家族がいるとどこに行くにも下見が必要だ。先日も新しくアクセスを整備した青い池を見てきた。障がい者のための充実した駐車スペースから、青い池にたどり着くのはとても難しい。極端なアンバランス。どんな人がここを作ったか。 すごい駐車スペース 何百台も入る広大な敷地に障がい者用
NorthQuest |びえい未来ネット
2019年8月25日読了時間: 3分


(No.60)観光産業をめぐる5つの論点
2018年度の美瑛町への観光客入込数226万人を記録、とのコメントが飛び交っている。これが良いとか悪いとか、戦略にもとづく話はない。いまの厳しい競争環境で美瑛の観光が独り立ちし、基幹産業に成長するのは無理でないか?美瑛町の強みを活かす新たな基幹産業を定義し、勝てる戦略に
NorthQuest |びえい未来ネット
2019年6月3日読了時間: 4分


(No.59)このまちのBS/PLと、中長期財政の論点整理
美瑛町ー- 自治体の財務書類(BS,PL)を分析し、人口減少の未来の財政の問題の事例研究をおこなった。論点整理により、少ないものでも必要な情報があれば、やらなければならない事業(MUST)が見つかる。町民と役場が未来につなぐまちづくりの対話を行うときも、「何が問題か」よ
NorthQuest |びえい未来ネット
2019年5月26日読了時間: 5分


(No.58)行政コスト~目の前の問題を見つける
新地方公会計による行政コスト計算書の分析により、単年度の予算審議で見えにくい問題が見えるようになった。これは財政の単年度・中期・長期でバランスを判断する指標として使える。このデータによって、前の町政の財政運営がこの町の将来リスクを高めてきた問題を見える化できた。
NorthQuest |びえい未来ネット
2019年5月19日読了時間: 4分


(No.57)まちづくり戦略~最前線の事例
あらすじ 4月の美瑛町長選挙で、人口減少の未来のまちづくり戦略を町民に示せない町政が終わった。代わって、マネジメント指向で未来を創ると公約した町政が誕生した。まちづくり戦略の動きは全国に広がっている。この投稿は美瑛町が見習うべき見本として身近な東神楽町の実施例を紹介する。...
NorthQuest |びえい未来ネット
2019年5月1日読了時間: 3分


(No.54) Video-05 何のため、過大な建設事業
このブログは動画です。 より高画質のVIDEOは「びえい未来ネット」の動画チャンネルへどうぞ→クリック あらすじ 人口減少の未来は財政の持続性が課題。美瑛町の過大な建設事業がまちの財政を痛め、過大な借金となって将来世代を苦しめそうです。まちのお金の使い方を変えなければいけま...
NorthQuest |びえい未来ネット
2019年1月6日読了時間: 1分
bottom of page